2014年12月03日

JR神戸線見どころスポット

JR神戸線、見どころスポット

JR神戸線

大阪から姫路までの愛称

都市間交通として利用されている路線ですが
都会ばかりでなく
意外なところも通っています。

それは海。

JR神戸線は海のすぐそばを通る路線として有名。

須磨から朝霧までの
大阪湾から明石海峡にいたる
海を堪能することができる路線です。

特に、須磨~塩屋までの景色は絶景

電車から大阪湾を一望することができるスポットです。

なぜなら、線路の横が海

線路脇に防波堤みたいな壁があり
その下は海!!

打つ寄せる波から
大阪湾
そして、淡路島まで見渡せる
絶景スポットです。

ここは、明石方面に向かう快速電車で
見るのが一番よく見えますね。

快速電車はクロスシートという
2人掛けの席

景色が見やすい席なんです。

そして、明石に向かう普通と快速は
海に一番近い線路になるので

打ち寄せる波まで丸見え
絶景を思う存分楽しむことができます。

JR神戸線に乗って海を堪能してみるものいいかもしれませんよ。

同じカテゴリー(JR)の記事
 電車の暖房 (2015-02-10 22:40)
 221系改造車 (2015-01-11 23:37)
 環状線3ドア化とJR神戸線4ドアについて (2014-12-28 16:34)
 323系が大阪環状線へ (2014-12-09 23:19)
 221系 (2014-11-27 22:07)
 113系 (2014-11-26 22:58)

Posted by timm.s at 22:41│Comments(0)JR
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。